2025.07.06

【反り腰さんのためのヨガ】初心者にもわかりやすい!ワークショップ体験レポート

こんにちは!
今回は先日行われた、ワークショップ【反り腰さんのためのヨガ】のレポートをお届けします🧘‍♀️

「反り腰って聞いたことあるけど、どういう状態?」「自分もそうかも?」と思っている方、きっと多いのではないでしょうか。
今回のワークショップはスタジオ会員さんも参加されました!

反り腰は“腰”だけの問題じゃなかった!

反り腰は腰を直接どうにかすれば治るわけではなく、身体全体のつながりを見ていくことが大切です。

具体的には、

  • 呼吸のしかた
  • 骨盤の傾き
  • 肋骨の位置
  • 太ももやお腹まわりの筋力

などが関係していて、それぞれが少しずつ弱くなったり、ズレることで、結果として「腰が反ってしまう」姿勢になっているとのこと。

これには納得!
そして、先生がそれぞれの関係性やしくみを丁寧に解説してくれたので、スタジオ会員さんにもとてもわかりやすい内容でした。

自分の身体に「気づく」時間

このワークショップでは、ただポーズをとるだけでなく、
「どこが硬くて、どこが使えていないか?」を丁寧に観察しながら進めていきます。

✅ 自分の身体の状態を知る
✅ 自分に必要な反り腰対策を知る
✅ 骨盤を立てる感覚を探る
✅ 足裏の踏み方ひとつで姿勢が変わる!

…といった内容を、自分の身体で“体感”できるように導いてくれました。
腰をどうにかしようするのではなくて、根本の原因は全然別のところにあったんだなと気づくことができました。

インストラクター向けだけど、スタジオ会員さんにもおすすめ!

このワークショップはインストラクター向けの内容も含まれていましたが、経験豊富な松本章代(あきよ)先生が専門知識がなくても理解できるように丁寧に解説してくれたので、スタジオ会員さんも安心して受講できました。

むしろ、自分の身体を大切にしたいすべての人におすすめしたい内容です。

次回は「猫背・巻き肩・ストレートネックさんのためのヨガ」!

そしてなんと、松本章代先生の次回のワークショップも決定しています✨
テーマは【猫背・巻き肩・ストレートネックさんのためのヨガ】!

肩こり・首こりに悩んでいる方、姿勢の崩れが気になる方にはぴったりの内容になりそうです。

詳細は追ってお知らせいたします☺